紫の赤兎馬 入荷

鹿児島県いちき串木野市濱田酒造の人気焼酎「紫の赤兎馬」が入荷してきました。この焼酎は原料芋が少なく年2回出荷される限定焼酎ですので大形飲食店などからは40~50ケースの注文が入ります。
今回の入荷も全国の飲食店さまから多くのオーダーが入りました。
コンビニやスーパーには絶対並ばない特約店限定商品で当店では一番多く売れている銘柄です。
少しずつ寒くなって来たこれからの季節、コクのある芋焼酎のお湯割りは如何ですか、また芋・麦焼酎はワイン以上にポリフェノールが含まれおり、ワインには無い血液中にある血の固まりを溶かす作用が有ると言われています。
それも多く飲まなくても一日30㍉でOKだそうです。
健康を考えるなら今日から芋焼酎を。


https://www.ee26.com/sekitoba.htm

ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです。

ぶんご銘醸・むぎ焼酎「屯」 入荷

大分県ぶんご銘醸の「屯」が入ってきました。
大分県は麦焼酎の蔵元が多い県ですが、ぶんご銘醸は限定品として個性的な商品も出しています。

皆が屯 たむろ(集まって )飲める焼酎として、このシンプルなラベル商品を
特約店限定で出荷しております。
「屯」スッキリとした飲み飽きしない焼酎で、麦の香りの中にかすかなペパーミントと香りがする焼酎です。当店では飲食店の定番焼酎として売れています。


https://www.ee26.com/tamuro.htm

ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです。

 

山形・新藤酒造 泉氷鑑・雅山流 入荷

山形県米沢市の新藤酒造の限定酒、泉氷鑑が入荷してきました。
米沢市でも酒造りにおいて蔵の回りの自然環境は最適な立地に蔵があります。 「別誂雅山流特別純米あきあがり」は岡山の米「雄町米」を山形の気候風土の中で丁寧に仕込み、蔵で夏を越して味が一番乗って来た時に限定出荷される逸品です。
1.8㍑の吟雪も貯蔵により味の深みが出てから出荷される純米吟醸生詰め
貯蔵酒です。
桜雪は純米大吟醸・香雪は吟醸酒です。
この蔵の酒の特徴はスッキリしたワインタイプの飲みやすいお酒です。


https://www.ee26.com/ryokan_red_txt/izumihyokan.html

ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです。 

古澤・摩無志・八重桜そば 入荷

宮崎県古澤醸造の人気銘柄、「麦・古澤」「芋・摩無志」「そば八重桜」が入荷してきました。 古澤醸造は蔵としても古く土蔵の蔵で、娘さんが杜氏となって素晴らしい焼酎を造っております。

私の感ずる処では鹿児島の焼酎は男らしいガッンとした焼酎が多いですが、
宮崎の焼酎は柔らかく、フアッとした物を感じます。八重桜そば、は世界一の
ソムリエ田崎さんも絶賛した素晴らしいそば焼酎です。             「麦・古澤」「芋・摩無志」も限定商品ですが当店は特約店ですので常時入荷します、是非一度飲んでみてください。


麦・古澤 1.8㍑ 2417円
芋・摩無志 1.8㍑ 2880円
そば・八重桜 1.8㍑ 2262円

https://www.ee26.com/furusawa1.htm


ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです。 

大七生酛生詰め純米生酒 入荷

福島二本松市大七酒造の純米生酛生詰めが入荷してきました。
生酛造りでは日本一とも称される素晴らしいお酒です。味の幅が広く常温から燗酒までどのような飲み方でも対応できるマルチなお酒です。
手間隙掛かる生酛造りを得意とする大七酒造のお酒は安心して飲んで頂けるお酒です。
配送(クール)から瓶のキャップ、また酒店の事も考えて丁寧なプライスカードまで添付してくれる蔵の姿勢や心遣が、一本のお酒にも出ております。
是非一度飲んでみてください素晴らしさが解ります。


大七生酛生詰め純米生酒 1.8㍑ 3000円

大七生酛生詰め純米生酒 720㍉ 1490円

ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです。

愛国米の収穫祭開催

8日の夜の雨で足元はぬかるんでいましたが朝9時から稲刈りを開催いたしました。遠方からの参加者の皆さんも多く、額に汗しながら稲刈りを楽しんでおられました。
岡部、南伊豆町長も会員ですので本日は公務から離れ参加してくれました。
愛国米は無農薬栽培ですので刈り取りした後は雑草がいっぱいですが、これが古代米を栽培した田んぼです。安心、安全のお米を造る事で、安心して飲めるお酒ができるのです。
約2時間の作業が終わり南伊豆の主婦の集まり「のぶきの会」の皆様が造ってくれた、おむすびを頂き、12月に開催される新酒試飲会での再会を約束しながら解散となりました。

皆様ご苦労様でした。

 

杉錦・喜久酔 入荷

喜久酔純米吟醸・特別純米・特別本醸造・杉錦特別本醸造が入荷してきました。当店は純米酒以上のお酒を主体としておりますので本醸造は磯自慢
杉錦、喜久酔ぐらいしか入れておりませんが、どの本醸造も価格もリーズナブルで、味的には吟醸と名乗っても良いほどの素晴らしい本醸造です。
良く本醸造はアルコール添加をしてあるからと言われる方がおりますが、添加するアルコールも米アルコールで製造量を増やすと言った昔のような酒造りをしている蔵は静岡には一蔵もありません。
では純米は全て良いかと言うと、訳の解らない米で造った製造規格だけで純米と名乗っている純米酒も見受けられます。
当店取扱い銘柄は安心してお飲み頂ける本醸造です。

ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです。


初亀・吟醸・純米吟醸 入荷


藤枝市岡部町の初亀が入荷してきました。
初亀は人気があり毎月入荷してきますが、純米吟醸べっぴん辛辛の動きは良く売れています。日本酒度+9で辛口ですが純米吟醸ですので米の甘みもあり数値ほど辛くはありません。
吟醸・亀印の使用米は富山の山田錦と雄山錦のブレンドですが右の吟醸は同じく富山産のオール山田錦です。
どの酒も酒造好適米山田錦を贅沢に使った人気のお酒です。


純米吟醸べっぴん辛辛 1.8㍑ 3704円
吟醸・亀印 1.8㍑ 2982円
吟醸・山田錦 1.8㍑ 3456円

https://www.ee26.com/sake-nyuka.html

ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです


 

純米吟醸・身上桜・身上起 入荷


藤枝市志太泉酒造の純米吟醸 身上桜と身上起が入荷してきました。
今年は暑過ぎてビールなど売れ行きが悪かったと言われています、また居酒屋さんなどもサラリーマンも寄り道をしないで家に帰り、エアコンの効いた部屋でノンビリと過ごすと言う現象が起き、暑さイコール、ビールでは無くなったと言われています。
身上起は売れ行きも良く、夏でも良く売れております、身上桜をソーダで割って飲んでください、美味しいですよ。


身上起・純米吟醸 1.8㍑ 2960円
身上起・純米吟醸 720㍉ 1480円
身上桜・純米吟醸 500㍉ 1600円

https://www.ee26.com/shinjyo_okoshi.html


ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです

 

本場三河の小笠原味醂 入荷

小笠原味醂の「みねたから」3年貯蔵と「一子相伝」4年貯蔵が入荷してきました。味醂にも色々ありますが味醂風調味料から本味醂まで、その中でもこの味醂の色が写真でお解りでしょうか、黄金色のペットボトル入り味醂とは価格も違いますが大きな違いは味です。
料理教室を開いておられる先生からの注文が多く入る最高級味醂です。
普段お使いの味醂の半分で、今まで以上の味に驚かれるかもしれません。
鰻屋さんや蕎麦屋さんに使って頂きたいですね。
料理の腕が上がったと言われるお客様が多くおられます。
仕入れには販売店の紹介がないと仕入れできない限定味醂です。


みねたから 3年貯蔵 1.8㍑  2896円
一子相伝 4年貯蔵 1.8㍑   3499円
一子相伝 4年貯蔵 600㍉   1222円

https://www.ee26.com/shokuhin.html

ご意見、ご感想などお寄せ頂けると嬉しいです。