大分県藤居酒造の「黒蝶・忠義 麦焼酎」の入荷です。
麦焼酎も個性の殆ど無い物から、個性の有る物へと消費者の思考が変化しております、大麦、小麦など、使う麦の特徴をしっかり出したこの焼酎はこれから麦焼酎を愛する方に支持される一品になると思います。
麦焼酎もこの価格帯ですと美味しい物が多く見受けられます。
脱藩黒蝶・忠義 麦焼酎 1.8㍑ 2.698円
脱藩黒蝶・忠義 麦焼酎 720㍉ 1.361円
メールにてご購入もできます。
izu@ee26.com
大分県藤居酒造の「黒蝶・忠義 麦焼酎」の入荷です。
麦焼酎も個性の殆ど無い物から、個性の有る物へと消費者の思考が変化しております、大麦、小麦など、使う麦の特徴をしっかり出したこの焼酎はこれから麦焼酎を愛する方に支持される一品になると思います。
麦焼酎もこの価格帯ですと美味しい物が多く見受けられます。
脱藩黒蝶・忠義 麦焼酎 1.8㍑ 2.698円
脱藩黒蝶・忠義 麦焼酎 720㍉ 1.361円
メールにてご購入もできます。
izu@ee26.com
山形市太田酢造場の、ばあちゃんが造る玄米酢です。
瓶も一升瓶だけ、ラベルもローカル的ですが味はバッグンです。
ツンとした香りも無く、今話題の酢、一度ぜひ使ってみませんか。
やんべの精酢 1.8㍑ 2.566円
https://www.ee26.com/yanbeno-seisu.html
年一度この時期に発売される芋焼酎「太久保」です。
芋焼酎の旨さが判る逸品です。
予約でお待ち頂いているお客様にも早速発送しなければ。
芋焼酎「太久保」1.8㍑ 3.360円
メールからご注文いただけます。
信州千曲錦酒造の「純米吟醸・帰山生酒」の入荷です。信州の米、美山錦を55%まで磨き、さわやかな酸味と旨みが特徴です。
ビン貯蔵氷点管理により安定した旨みを保持しリンゴ酸のスッキリした後味
が美味しさを引き出しています。
帰山純米吟醸生酒 720㍉ 1458円
メールからもご注文ができます。
izu@ee26.com
伊豆大島で地下300㍍の深さからくみ揚げた塩分の濃いきれいな「深層地下海水」から造られた「島の塩」です。昔ながらの塩がもつ栄養分が生きている塩です。
信州すわいち味噌漬けの素は味噌の本場信州の花岡醸造が漬物専用に造った味噌です、金目鯛の味噌漬けや、生姜の味噌漬けなど何でも漬け込むと数日で美味しい味噌漬けができます。
伊豆大島の塩 500g 454円
味噌漬けの素 1.8Kg 880円
メールからご注文ができます。
岐阜県玉泉堂酒造の米焼酎「日月」と「無風純米吟醸熟成原酒」「山田錦50」が入荷してまいりました。米焼酎でも粕トリ焼酎ではなく、米から造る日本酒風味のある焼酎です。
「無風純米吟醸熟成原酒」は寒造りの純米吟醸酒を蔵の冷蔵庫で八ヶ月の間静かに寝かせた数量限定の原酒です。
「無風・山田錦50」は米の審査を通さない山田錦を50%まで磨いたお酒です、本来なら純米吟醸と名乗れるお酒ですが、米審査をせず製品価格を下げた価格で提供していますので、お買い得価格です。
米焼酎日月 1.8㍑ 2.604円
無風 山田錦 720㍉ 1.350円
無風純米吟醸原酒 720㍉ 1.296円
メールにてお買い上げいただけます。
味醂の本場は愛知県三河地方です、多くの味醂製造の蔵元が有りますがテレビの「どっちの料理ショウ」で取り上げられ日本一の味醂として評価を受けたのが、小笠原味醂の最高級品「一子相伝」です。基本のアルコールは 焼酎を使い、出荷まで4年間蔵元で熟成貯蔵し、マロヤカな甘みは飲む味醂としても評判です、色々の味醂が出回っておりますが、ペットボトルに入った味醂と是非比べてください、普通の味醂の半分の使用量で十分違いが解ります。一度使われた方は「他の味醂は使えない」とおっしゃいます。
一子相伝 1.8㍑ 3.265円
一子相伝 600㍉ 1.125円
メールでもお買い上げいただけます。
https://www.ee26.com/shokuhin.html
宮崎県柳田酒造から新しく発売された掛米に山田錦を使った芋焼酎です。
まだ製造量も少なく、12本の入荷ですが話題性もあり、すぐ完売になりそうです。一度飲んでみたい方は下記メールからお申し込みください。
1.8㍑ 2850円税込
静岡県由比町神沢川酒造の純米吟醸、山影純悦が入荷してきました。
蔵で半年以上熟成させ毎年秋口に出荷されるお酒です。
山影純悦杜氏の名前入りのお酒で、杜氏が自信を持って送り出す
山田錦使用純米吟醸酒です。
1.8㍑ 3600円税込
メールから注文いただけます。
izu@ee26.com