天使の誘惑・芋麹全量 入荷

鹿児島県・西酒造の「天使の誘惑」と「芋麹・全量」が入荷しました。
天使の誘惑は芋焼酎を8年樫樽貯蔵した限定品です、芋の香りが樫樽の香りと相まってトロッとした甘い香りが素晴らしい焼酎です。
樫樽に貯蔵すると少しずつ蒸発し量が少なくなっていくのですが、それを
天使の分け前と呼びます。
天使が自分の分け前を誘惑して持って行くほど美味しい焼酎と言う事です。

宝山・芋麹全量は普通、麹は米麹を使うのですが、これは麹にも芋を使い
オール100%芋を使うため、芋の香りが強く、味もしっかりした、芋ーーーー
という感じの焼酎です。


天使の誘惑 40度 720㍉ 3342円
宝山 芋麹全量28度 1.8㍑ 3959円

 

こなき純米・超辛口・かわ坊主・大辛口純米大吟醸入荷

鳥取県境港市の千代むすび酒造は妖怪の画でおなじみの、水木しげるさんゆかりの古里です。
蔵元が限定出荷するお酒には水木さんお馴染みの「こなき純米」「かわ坊主」ラベルを付けたお酒があります。
どちらも超辛口の純米と純米大吟醸です、辛口だけが美味しいお酒ではありませんが、辛口好みの方にはお勧めの純米酒です。
「かわ坊主」は純米大吟醸で3402円ですからお買い得価格、お正月のお酒として如何でしようか。


こなき純米超辛口 1.8㍑ 2700円
かわ坊主純米大吟醸 1.8㍑ 3402円

山形県米沢の地酒・泉氷鑑・入荷

山形県米沢市新藤酒造のしぼりたて新酒が入荷してきました。
研ぎすまされたような純米吟醸で飲み口もスッキリした生の新酒で、販売店
限定銘柄です。
全国の酒の中でも一番人気の県が山形県、2番人気が静岡県だそうです、酒処として有名な産地は色々ありますが、静岡県が2番人気と言うのは嬉しいですね。

静岡の酒とぜひ飲み比べてみては如何ですか。


泉氷鑑 駿雪 純米吟醸生原酒 1.8㍑ 3996円
泉氷鑑 駿雪 純米吟醸生原酒 720㍉ 1998円
泉氷鑑 匠雪 純米吟醸生原酒 720㍉ 1728円
泉氷鑑 香雪 純米吟醸無濾過生原酒 720㍉ 1458円

英君しぼりたて純米酒(生)入荷


静岡県由比の英君酒造から、しぼりたて新酒の生酒が入荷してきました。
静岡県は暖かい為、東北地方より仕込みの時期が遅いのでこの時期にやっと 新酒の到着です。
これからは各蔵の新酒がぞくぞくと入荷しますが、麹の香りのフレッシュな
新酒をぜひ味わってください。
またこの新酒として発売される、英君の「にごり酒」には爆発にごりと記載されるほどガス を含んでおりますので、けして振ってからの開封は厳禁です。


英君純米生 1.8㍑ 2700円
英君純米生 720㍉ 1404円
英君純米生爆発にごり 720㍉ 1404円

 

くり焼酎・海鼠(なまこ)3年古酒・入荷


愛媛県松田酒造の栗焼酎「海鼠」が入荷しました。
愛媛県は栗の産地でもあり和菓子などに使う大粒の栗100%で造る焼酎で
外国からの輸入栗は一切使っておりません。(中山産)栗の上品な甘さが
アクセントとなり、非常に呑みやすい焼酎です。

栗焼酎の造り方を他の蔵に教えたのもこの松田酒造です。
栗焼酎造りの先駆者が造る焼酎は他の蔵の栗焼酎とは一味違います。
名前は出せませんが米焼酎や麦焼酎をブレンドしている蔵もある中で、
栗100%と米麹だけで造る焼酎は松田酒造だけだと思います。


海鼠 1.8㍑ 2961円
海鼠 720㍉ 1583円

 

石川の銘酒・菊姫純米酒・入荷

石川県鶴来の菊姫酒造から3銘柄の純米酒が入荷してきました。
菊姫と言えば山廃造りのお酒で有名ですが手間の掛かる山廃造りに拘り
腰の有る素晴らしいお酒です、日本一の山廃と言われております。
格式のある料亭などの定番酒にも使われており、全てのお酒は新酒で出すことよりまず貯蔵をし、社長が試飲を何度もし、OKが出ないお酒は一切出荷しない徹底ぶりです。

もう一つの拘りは、この蔵で製造される全てのお酒は兵庫県産の酒造好適米
山田錦を使用しています、価格の安い普通酒まで山田錦ですから、他の蔵では真似のできない拘りです。
当店では菊姫を売ると言うより「拘りを売る」と考えています。

菊姫山廃純米酒は燗酒がお勧めです、紅しょうがとの相性もバッグンです、
一度お試しください。

 

「魔王」も入荷します。


芋焼酎の雄「魔王」です。
この焼酎の入荷案内を載せないのは色々ありますが昔泥棒に入られた事があり持っていかれました。(犯人は東京の人間で逮捕済み)
以後入荷時期など一切ページには掲載いたしておりません。
倉庫、店舗 には監視カメラを設置して24時間監視しております。

この焼酎を売り始めて30年以上になりますが、ここまで人気商品になるとは思っておりませんでした。
30年前は芋焼酎は売るのに大変な商品でした。

 

「般若」しずく取り・斗瓶囲い・純米大吟醸 入荷


静岡県島田市大村屋酒造の超限定酒「般若」の入荷です。
贅沢なお酒ですので蔵元も130本しか造らない限定酒です。
毎年入荷すると直ぐ香港のお客様から注文が入りますが、有れば何本でもほしいと言われます。入荷数が限られており、少しでご勘弁願っています。
美味しさは、しずく取り、斗瓶囲い、桐箱入純米大吟醸でお解り戴けると思います。


「般若」しずく取り・斗瓶囲い・純米大吟醸 1.8㍑ 10.800円

「おんな泣かせ」純米大吟醸入荷

静岡県島田市大村屋酒造の年一度蔵出しされる純米大吟醸「おんな泣かせ」が入荷してきました、静岡の酒の中でも中々手に入らない限定のお酒です。
この蔵の「鬼ころし」が男酒、この「おんな泣かせ」が女酒と言われ非常に呑みやすいお酒です。
12月ぐらいには全て完売となりますのでお早めにお買い上げください。
当店ではこの「おんな泣かせ」を氷温0度の貯蔵庫で寝かせた古酒を作っております、長い酒では十数年寝かせたお酒もあります、今入荷の酒は約1年蔵で寝かせた物になります。
十数年寝かせた物は中々手に入りませんがお客様の中には色々のお酒の「古酒」を探しておられる方もおり、古酒のマロヤカさを楽しんでおります。


おんな泣かせ 1.8㍑ 4644円
おんな泣かせ 720㍉ 2268円

 

くろ鮑麦焼酎・・蕾千本桜芋焼酎 入荷


宮崎県
都城市の柳田酒造から麦焼酎「くろ鮑」が入荷してきました。この蔵の社長が当社を訪ねてくれた折、伊豆の食材に合う麦焼酎を造ってほしいとお願いし出来上がったのがこの「くろ鮑」です。当店他伊豆の数店のお店しか販売されない限定むぎ焼酎です。さすが伊豆の食材を知った上で造ったオリジナル焼酎ですので伊豆の産物には相性バッグンです、是非一度飲んでみてください。

もう一品は柳田酒造が限定店だけに11月に出荷される「蕾千本桜・芋」焼酎
です、無濾過ですので芋の味が凝縮された味の濃い焼酎です。
この時期だから飲める限定品です。


くろ鮑 1.8㍑ 2383円
蕾千本桜 1.8㍑ 2598円