宮崎・古澤醸造 芋・摩無志・麦・古澤 入荷


宮崎県 日南の蔵元古澤醸造の限定焼酎、芋焼酎「摩無志」と麦焼酎2年貯蔵「古澤」が入荷してきました。
どちらもプレミアの付く限定焼酎です。
このような限定品を定価で買える事はお客様にとっては嬉しい事だと思います
取引があっても限定品は中々出してもらえないので、どちらも長年待っておりましたがやっと数年前から仕入れできるようになりました。
蔵元が限定まで付ける焼酎を一度飲んでみませんか。


摩無志 1.8㍑ 2880円
古澤2年貯蔵 720㍉ 1234円
https://www.ee26.com/furusawa1.htm

ご意見など下記からお寄せいただけると嬉しいです。

 

大村酒造の特別純米・生・鬼乙女・恋 入荷


静岡県島田市大村酒造の夏バージョン鬼乙女・恋が入荷してきました。
「純米大吟醸・おんな泣かせ」で評判の蔵元ですが、静岡県産誉富士を使い丁寧に造られている酒です。


鬼乙女 特別純米生酒 1.8㍑ 2862円

ご意見など下記からお寄せいただけると嬉しいです。

ベアードブルーイング伊豆の地ビール 入荷


伊豆市ベアードブルーイングから伊豆の地ビールが入荷してきました。
大手ビールメーカーのビールは均一化したビールが多く、喉越を重視した
切れだけのビールが多いですが、小さなブルーワりーの製品は味の個性を
重視した物が多く、飲んでも楽しいです。
ビールの本場ベルギーやドイツなどは小さな村ごとにブルワリーがあり
個性的な地元の味を出しているそうです。
日本のビールも、そろそろ地元のビールにスポットが当たる時代が来たような気がします。
味の個性を楽しんでみませんか。


ライジングサン ペールエール 330㍉
沼津 ラガー 330㍉
わびさびジャパンペールエール 330㍉
黒船 ポーター 330㍉

ご意見など下記からお寄せいただけると嬉しいです。

 

麦焼酎 青鹿毛・黒鮑 入荷


宮崎県
都城市柳田酒造から青鹿毛と、くろ鮑が入荷してきました。
どちらも麦焼酎ですが青鹿毛はほとんど無濾過状態で薄く濁っています、その分、味も濃く飲みごたえの有る焼酎です。
くろ鮑は青鹿毛と同じ宮崎産の大麦を使い非常に飲みやすい焼酎です。
どちらも販売店限定の焼酎です。


 

25°青鹿毛 1.8㍑ 2467円
25°くろ鮑  1.8㍑ 2383円

https://www.ee26.com/yanagida.html

魔王720㍉ 入荷

 

 


鹿児島県白玉醸造の魔王が入荷してまいりました。
お取引のある全国の飲食店様を中心に少しずつ出していくと無くなってしまいます。
相変わらず、お問い合わせの多い銘柄ですが有名になるだけの味です。
芋焼酎でありながらスッキリとした切れのある焼酎です。


魔王 720㍉ 1730円
https://www.ee26.com/maoh.html

純米吟醸志太泉・純米吟醸身上起 入荷


藤枝市の志太泉酒造の純米吟醸二種類が入荷してきました。
一つは南伊豆発祥の米で造った古里凱旋身上起です、好評で常時入荷してきますが、観光で伊豆に来られた方が飲んで美味しかったからと言って購入していきます。
もう一本は志太泉入魂山田錦です、県内産の山田錦を丁寧に醸した辛口の
限定酒となります。


古里凱旋・身上起 1.8㍑ 2960円
志太泉・入魂山田錦 1.8㍑ 3024円

冨乃宝山・吉兆宝山 入荷


鹿児島県西酒造の冨乃宝山と吉兆宝山が入荷してまいりました。
今の焼酎ブームの火付け役でもあった「冨乃宝山」。

芋焼酎は臭いからと言って敬遠されていた飲み物でしたが、香りの良い飲みやすい芋焼酎を造ると言って取り組み、世に出したのがこの「冨乃宝山」でした。
芋臭くなく、飲みやすいと言ってアッという間に第三次焼酎ブームとなりました
この焼酎が世に出なければ芋焼酎は今だ九州の飲み物でいたのかもしれません。
店頭には2000円台の焼酎と3000円台の焼酎と価格も色々ですが1000円の違いとは何ぞゃと思いますが、国産の芋を使うか外国産の冷凍芋を使うか、など細かいところでは色々と違いがあります。
詳しい事を知りたい方はメールを下さい、色々裏話をお教えいたします。


冨乃宝山 1.8㍑ 3045円
吉兆宝山 1.8㍑ 3045円
https://www.ee26.com/nishishuzou.htm

 

九鬼の濃口胡麻油入荷


胡麻油の老舗三重県九鬼の、こいくち胡麻油です。
スーパーなどに山済みになっている胡麻油と色を比べてください、老舗蔵か゛
造る風味、香りも力強く、これを使ったら他の物では物足りなくなってしまうほどの一品です。
中華料理、韓国料理におすすめ、一度本物を使ってみませんか。


純正胡麻油・こいくち 340g   691円

 

 

若竹・特別純米 鬼乙女・夢 入荷


静岡県
島田市の蔵元・大村酒造は「島田の鬼ころし」や「おんな泣かせ」で有名な蔵元さんですが、特別バージョンで春の酒や夏の酒など出しております。
春らしい、やわらかな香りと優しい味わいでお花見をしながらの一杯に最適なお酒です。


若竹「鬼乙女 夢」 720㍉ 1404円

2018年度愛国米の田植え5月13日決定


                             昨年の田植え風景
連休も終わった、さあー愛国米の田植えじゃ、田植えじゃ
今年も美味しい「身上起」を造るぞーーー

2018年5月13日・日曜日開催
2018年度愛国米の田植え日が決定いたしました。
5月13日二条、久田さんの前です。(何時もと同じ場所)AM9:00
多くの皆様の参加をお待ちしています。

新しく参加をご希望の方は南伊豆商工会にご連絡ください。
田植えは初めてのお子様連れでも参加できます、参加費フリー
昼食はおむすびが出ます。
駐車場あり
多少の雨なら雨天決行

南伊豆町商工会
TEL0558-62-0675