調味料・入荷案内

開運無濾過純米生・誉富士入荷

本年最後の入荷商品が入ってきました、開運無濾過純米生と特別純米です。
臥龍梅鳳雛純米大吟醸生備前雄町はオーダーを入れておいたのを忘れており昨日入荷してきました。

備前雄町は岡山の米で最近は女性の中に雄町の酒を好む方が多く、
雄町チスト」などと呼ばれています。
山田錦などには無い味を、味わう事ができるお酒です。

 


開運・無濾過・純米生 1.8㍑ 3024円
開運・特別純米 1.8㍑ 2646円
臥龍梅・鳳雛・純米大吟醸 生 720㍉ 2160円

 

臥龍梅・純米吟醸入荷

臥龍梅・五百万石・山田錦・誉富士の各純米吟醸が入荷しました。
各米の特徴を生かした純米吟醸ですが、米の香りが立ち上品な味の山田錦
味わいの五百万石、静岡生まれの誉富士と、レパートリーが揃いました。

今年最後の入荷は開運ですが、まだ入荷してきません。

身上起・1年海水熟成酒


昨日海水から上げた身上起・1年海水熟成酒のラベルを貼りました。
まだ呑んではいませんが一年間の熟成が終わりマロヤカになっていると思います。

瓶に白く着いているのはフジツボで、海水の恵みが瓶の表面にも現れています。 120本限定ですので早い時点で完売が予想されます、ご利用のお客様はお早めにお買い求めください。
店頭販売は12月22日からとなります。


 

身上起・1年海水熟成酒 720㍉ 3500円税別

海水貯蔵酒 引き上げ


昨年の今日、南伊豆漁協の協力により蓄養場に身上起を沈め、一年の熟成が終わり本日朝、引き上げてきました。

海水の波動により熟成が進みマロヤカなお酒に変化している事と思います。
この熟成酒をお待ち戴いているお客様も多く限定120本ですが、12月22日から店頭販売を予定しています。
今年の新酒も22日から販売予定ですので、飲み比べてみては如何ですか。


身上起海水貯蔵酒 720㍉ 3500円

 

 

杉錦・純米大吟醸・特別純米酒 入荷

静岡県藤枝市の杉井酒造から生酛造りの純米大吟醸と特別純米酒が入荷してきました、この蔵は静岡でも一番小さい蔵元さんで、山廃や生酛造りの特徴ある酒を造っています。
昔は、山廃や生酛造りのお酒が普通でしたが今は速醸酛の酵母が主流で
すが生酛の特徴は濃厚な旨みと、すっきりとしたキレの両方を持つ最も伝統的な 方法のお酒です。
ぬる燗にすると生酛造りの良さが味わえます。


杉錦 生酛特別純米酒 1.8㍑ 2916円
杉錦 生酛特別純米大吟醸 1.8㍑ 4752円

 

 

天狗舞・山廃純米原酒 生 入荷

 石川県車多酒造の天狗舞山廃純米原酒 生酒が入荷してきました。
石川の酒では菊姫と天狗舞は山廃造りで有名な蔵元ですがいまの時期だけ飲める生原酒です。
山廃造りの酒は自然酵母ですので酒自体も強く、味もしっかりした、コクのあるタイプで呑み応えのあるお酒です。
私は菊姫や天狗舞など山廃のお酒は好きですね。


天狗舞・山廃純米原酒 生 1.8㍑ 3240円

「粋」スパークリングワイン・チリ産入荷


JUNBOKU SPARKLING「KISSUI」チリ産が入荷してきました。
今フランス、イタリアなどの葡萄の木は殆どが接木による物で、純木の木が無くなっており、ワインの産地で今、純朴が残されているのはチリだけと言われています。

このスパークリングワインは遇えて純朴の木から収穫したぶどうから造った
チリ産の純粋のスパークリングです。価格も抑えられクリスマスシーズンを
向かえ、泡の需要が増える時期に輸入された辛口スパークリングワインです。

クリスマスに如何ですか。

 

 

「純米吟醸・身上起」の酒粕入荷


南伊豆の酒「純米吟醸・身上起」の酒粕が蔵元から入ってきました。
スーパーなどで売っている酒粕(板粕)とは見た目が違い、このような状態の粕を、粕歩合の高い酒粕と呼びます。

板になるまで搾りませんので酒が多く含まれ、また酒のほうも雑味の少ない綺麗な酒ができます、酒にも良し、粕も美味しいのはこのようなボロボロの状態です。
甘酒にして呑んでもこのような状態の酒粕でなければ美味しくありません。
寒くなってきましたので是非甘酒で呑んでみてください、板粕の甘酒とは
ぜんぜん違います。


 

 

天使の誘惑・芋麹全量 入荷

鹿児島県・西酒造の「天使の誘惑」と「芋麹・全量」が入荷しました。
天使の誘惑は芋焼酎を8年樫樽貯蔵した限定品です、芋の香りが樫樽の香りと相まってトロッとした甘い香りが素晴らしい焼酎です。
樫樽に貯蔵すると少しずつ蒸発し量が少なくなっていくのですが、それを
天使の分け前と呼びます。
天使が自分の分け前を誘惑して持って行くほど美味しい焼酎と言う事です。

宝山・芋麹全量は普通、麹は米麹を使うのですが、これは麹にも芋を使い
オール100%芋を使うため、芋の香りが強く、味もしっかりした、芋ーーーー
という感じの焼酎です。


天使の誘惑 40度 720㍉ 3342円
宝山 芋麹全量28度 1.8㍑ 3959円

 

こなき純米・超辛口・かわ坊主・大辛口純米大吟醸入荷

鳥取県境港市の千代むすび酒造は妖怪の画でおなじみの、水木しげるさんゆかりの古里です。
蔵元が限定出荷するお酒には水木さんお馴染みの「こなき純米」「かわ坊主」ラベルを付けたお酒があります。
どちらも超辛口の純米と純米大吟醸です、辛口だけが美味しいお酒ではありませんが、辛口好みの方にはお勧めの純米酒です。
「かわ坊主」は純米大吟醸で3402円ですからお買い得価格、お正月のお酒として如何でしようか。


こなき純米超辛口 1.8㍑ 2700円
かわ坊主純米大吟醸 1.8㍑ 3402円