鶯 屋



拝啓

お初にお目にかかります。

わしが紀州「鶯屋」の看板娘「ばばあ」でこざいます。
ばばあの生まれ育った古里、紀州の南高梅も全国に広まり、猫も杓子も南高梅の梅酒と言っとるが、ばばあが造る梅酒は地元の利を活かした、一味違う梅酒です。ここで紹介する梅酒は「ばばあ」がこだわりぬいた南高梅て造った紀州産本物の梅酒です。
南高梅はまねできても紀州の気候・風土はまねできません。

そこらの爺さんがまねして造った梅酒には負けません。
「ばばあ」の造った梅酒を以後、御見知りおきくださいませ。

敬具

               

紀州は日本一の梅の産地、とくに梅の最優良品種「南高梅」の大産地じゃ。

大手メーカーがまだ熟していない青い状態の梅の実を原料に使用しているなか、

ばばあは、完熟南高梅を使って梅酒造りをおこなっているのじゃ。



「泣けよ鶯 ばばあの仕事」   「ばばあ緑茶梅酒」
黄色く熟した紀州南高梅を原料に仕込んだ芳醇な梅酒に緑茶エキスをブレンド。

緑茶の香りとカテキンの渋さがほどよく調和した、ちょっぴり甘口の梅酒です。


 「顔は鬼瓦 心は小梅」   「ばばあ黒糖梅酒」
紀州完熟南高梅を厳選し熟成させた原酒に、選りすぐった黒糖を加えてさらに
熟成の眠りへ。黒糖の醸しだす芳醇な香りとコク、まろやかな甘みは格別です。


 最高ノ出来ニ涙止マラズ  「純米梅酒・黒牛仕立て」
米の旨みにこだわり、自家精米による純米酒づくりを極めた紀州の銘酒「黒牛」と、
最高級の紀州産完熟南高梅酒をブレンドして熟成た辛口純米梅酒です。

とことん辛口、甘好きは飲むべからず。


 「ばばあいにしえの初恋の味」   「檸檬梅酒」
紀州完熟南高梅を100%使用。
完熟梅のフルーティな香りと共に漬け込まれた梅酒に、レモンとはちみつをブレンドした
甘酸っぱい、さわやかな果実梅酒です。


 ばばあの血八割梅酒 にごり梅酒

本場「紀州梅干」の高級ブランドで名高い完熟南高梅を100%使用し、すべてのうまみを逃がさない為、フルーティな香りと共に熟成された梅酒に梅酒梅を裏ごしし、梅樽に攪拌しながらブレンドしました。

まろやかでフルーティな梅酒を梅果肉と共に味わってください。




 ばばあに捧ぐ梅流星群

紀州産梅酒の新品種「パープルクィーン」を原材料とし、モンドセレクション最高金賞受賞の紀州熊野の名水「富田の水」で仕込んだ梅酒です。紀州の梅歴史の中でも真新しい新品種の紫色の小梅が、フレッシュな香りをそのままに綺麗なロゼ色の新酒に仕上がりました。

新鮮な梅の香りと透きとおるロゼ色を心ゆくまでお楽しみください。

新品種の小梅を使用しておりますので原料梅に限りがあります、なくなり次第完売とさせていただきます。


 ばばあの源 原酒  梅酒原酒 

原材料に最高級の紀州産完熟南高梅を使用。完熟梅のフルーティーな香りと共に漬け込み静かに時を重ね、熟成貯蔵した梅酒原酒です。全国に知れ渡った梅の最高級品といわれる南高梅で漬け込んだ梅酒が沢山出回っております

誰が、何と言っても南高梅の産地、紀州鶯屋の頑固ばばあが選びぬいた梅から造った梅酒は格が違います。
アルコール20度



 ばばあのTEAたいむ  紅茶梅酒

紀州産完熟南高梅を原料に、モンドセレクション国際高品質賞を連続受賞した紀州熊野の名水「富田の水」で仕込み、時を重ね、熟成貯蔵した梅酒に世界の3大紅茶と称されるセイロンティーをほどよくブレンドさせた紅茶梅酒です。

やや甘口でありながら、後味すっきりに仕上げました。紅茶の香りと共に、梅の酸味と旨味を心ゆくまでご堪能ください。

アルコール度12度



 必見”梅酒人 ばばあの赤い梅酒

紀州産完熟南高梅を原料に、モンドセレクション国際高品質賞を連続受賞した紀州熊野の名水「富田の水」で仕込み、時を重ね、熟成貯蔵した梅酒に赤紫蘇の天然色素を加えすっきりタイプの梅酒です。
アルコール度12度



 日の出と共に梅酒を愛す ばばあの蜂蜜梅酒 

紀州産南高梅の完熟した果実を原料に仕込んで、じっくり時間をかけて熟成させた梅酒。

純粋な蜂蜜とローヤルゼリーを加え、ヘルシーに仕上げました。

アルコール度12度






「魔王」の蔵 白玉酒造の梅酒こちらから

「赤兎馬」の梅酒・柚子こちらから



桃と梅が どんぶらこ、どんぶらこ

紀州の「ばばあ」がこんどは梅酒に果肉たっぷりの桃を漬けこみました、地元紀州の最高級南高梅とこれまたこだわった紀州産の桃を見つけてきたようです。寒い時期こたつに足を入れながらホットな桃梅酒はいかがですか、桃の香と梅の香がミックスし、一口飲むと微笑みさえ出てしまいます。

アルコール度12度
エキス分19度


 狙われみかん  「さるのマト」 温州みかん丸ごと搾り

みかんと言えば、温州みかん。日本で一番生産されているおなじみのみかんです。

豊かな土地と十分な日照量、適度な海からの潮風、険しくて水はけのよい山地で育つ事で、やわらかく高い糖度を持った紀

州有田の温州みかんを100%原材料に使い、みかんを丸ごと搾ったトロミのあるお酒に仕上げ、さらに香り高い果皮をピューレ

にして加えました。「食べるみかん酒」として温州みかんを丸ごと堪能してください。

紀州・和歌山の山奥にサルたちが狙うみかんの木がある。

サルは本当にうまいものを知っている。

サルも人も美味しいと思うものは同じ。

今日もうまいみかんをめぐって争いがはじまる。

アルコール度8%
果汁57%




まさかの美味しさ鶯の失敗」    「ばばあの橙(ダイダイ)梅酒」

梅酒に紀州秋津野産橙果汁をブレンドした通常地元しか出荷しない 
限定梅酒です、ばばあが世に出したのが失敗でした、美味しすぎてたりない。
アルコール度12度
エキス分19度


 



 林檎の梅酒
林檎の甘さと梅酒がブレンドされたフルーティな味の梅酒です。
林檎の果肉つぶ入りですので飲みごたえのある林檎梅酒。
アルコール度12度
エキス分21度




 ばばあの鶯宿梅酒・・ばばあの秘技てんこもり梅酒 
和歌山産鶯宿梅酒の原酒を五年熟成させた最高級の希少な梅酒です。
和歌山では鶯宿梅は非常に少ない品種ですが優良な梅で知られています。
五年という悠久の時を是非ご賞味ください。
アルコール度18度
エキス分22度 

 


有限会社 酒匠蔵・しばさき

415-0302
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町上賀茂44-2


Tel:0558-62-0026 fax:0558-62-0044
izu@ee26.com

    Copyright (C)2000~2020 shibasaki, All rights reserved